27
2015
【商品名】Casa Anadia DOP
【内容量】250㎖-229g 500㎖-458g
【品種】ガレーガ コブランソーザ
【産地】ポルトガル ヒバテージョ地方
【酸度】0.4%
コールドプレス*ノンフィルター製法
こちらのオリーブオイル。
今まで数十種類テイスティングしたエキストラバージンオリーブオイルの中で、1番コストパフォーマンスが素晴らしいと感じたオリーブオイルです!
お値段、先に発表します。
2100円/250㎖
です!
開封して直ぐからの香りの良さや味の特徴など、非常に非常に非常にオススメです!!
今回の私のテイスティングMEMOはこうなりました..._φ(・_・
香りに甘さあり
ナッツ系の香り
香りが強い
プライベートコレクションより粘度はサラサラ
辛味苦味多少あるけど、まろやか
スッキリとキレの良さ◯
癖なし
とてもエレガント!
以上です(´▽`)
とにかく香りがいい!
私の様に辛味少なめでマイルド系のオリーブオイルが好みの方!安心してご購入していただけます(笑)
(※辛味はポリフェノール成分なので、むせる程身体は喜んでいるのかもしれませんw←こういう話は講習などでお話しています。)
私がオススメする使い方は、グリルしたお肉やお魚にかける...ピザにひとかけ...パンにつける...は勿論の事、冷製マリネやフレッシュサラダなどの所謂「cold物」に是非使っていただきたい1本です!!!
クリーム系のスープにもかけたい!!!
オリーブオイルはお醤油との相性がいいので、お豆腐や納豆にも◯ですよ(((o(*゚▽゚*)o)))
ガレーガとコブランソーザ、最高に相性の良い2品種を混ぜる事によって、毎年違う収穫状況を調節して同じ味を生み出してあるようです。
「DOP=原産地保護呼称」である事から、栽培からボトリングまで全てポルトガル中部で行われている事が分かります。
こちらも空便。
お蔵で管理。
非常に贅沢です。゚(ノ∀`)゚。
※DOPマークにもオリーブオイル同様、偽装が多くあるのでご注意くださいm(__)m
episode5で紹介したCasa Anadiaprivate collection&episode6のCasa Anadia DOP、共にテイスティングをご用意していますので、お気軽にどうぞ*\(^o^)/*
【内容量】250㎖-229g 500㎖-458g
【品種】ガレーガ コブランソーザ
【産地】ポルトガル ヒバテージョ地方
【酸度】0.4%
コールドプレス*ノンフィルター製法
こちらのオリーブオイル。
今まで数十種類テイスティングしたエキストラバージンオリーブオイルの中で、1番コストパフォーマンスが素晴らしいと感じたオリーブオイルです!
お値段、先に発表します。
2100円/250㎖
です!
開封して直ぐからの香りの良さや味の特徴など、非常に非常に非常にオススメです!!
今回の私のテイスティングMEMOはこうなりました..._φ(・_・
香りに甘さあり
ナッツ系の香り
香りが強い
プライベートコレクションより粘度はサラサラ
辛味苦味多少あるけど、まろやか
スッキリとキレの良さ◯
癖なし
とてもエレガント!
以上です(´▽`)
とにかく香りがいい!
私の様に辛味少なめでマイルド系のオリーブオイルが好みの方!安心してご購入していただけます(笑)
(※辛味はポリフェノール成分なので、むせる程身体は喜んでいるのかもしれませんw←こういう話は講習などでお話しています。)
私がオススメする使い方は、グリルしたお肉やお魚にかける...ピザにひとかけ...パンにつける...は勿論の事、冷製マリネやフレッシュサラダなどの所謂「cold物」に是非使っていただきたい1本です!!!
クリーム系のスープにもかけたい!!!
オリーブオイルはお醤油との相性がいいので、お豆腐や納豆にも◯ですよ(((o(*゚▽゚*)o)))
ガレーガとコブランソーザ、最高に相性の良い2品種を混ぜる事によって、毎年違う収穫状況を調節して同じ味を生み出してあるようです。
「DOP=原産地保護呼称」である事から、栽培からボトリングまで全てポルトガル中部で行われている事が分かります。
こちらも空便。
お蔵で管理。
非常に贅沢です。゚(ノ∀`)゚。
※DOPマークにもオリーブオイル同様、偽装が多くあるのでご注意くださいm(__)m
episode5で紹介したCasa Anadiaprivate collection&episode6のCasa Anadia DOP、共にテイスティングをご用意していますので、お気軽にどうぞ*\(^o^)/*